「もうクリアしたからな~」
「新しいゲームの軍資金に」
いらなくなったゲームの買取といえば、 愛媛のブックオフやtsutaya・ゲオなんかが浮かぶかもしれません。ただ、ここで買取に出す=大損してる可能性が高いんです!
僕はゲーム買取以外でも利用したことがありますが、本当に安い!信じられないほど安い。洋服なんかを大量に持っていっても
「500円になります」
とか、ザラです。
つまりはゲーム買取についてもカナリ損してる可能性があるんです。
「 愛媛に住んでるから近場で売っちゃえ~」
だとめちゃくちゃもったいないですよ。
僕も、「こんなに損してたの?!」って知るまでは 愛媛のブックオフやゲオで売っちゃってました。今思えば後悔の嵐ですが、おかげでオンラインのゲーム買取を知ることができました。
オンラインのゲーム買取とは、ネットで買取を専門にしてるお店ですね。本当にしっかりした価格で買い取ってくれる上に、自宅で、簡単にゲーム買取をしてもらえるので最近はここしか使ってません。
愛媛の店舗よりカナリ高く買い取ってくれました。
一気にたくさんゲームを売るときは圧倒的にネットの方が高くなるので、実店舗には持っていけません。笑
「じゃあネット上の買取専門店ならどこに売ってもいいの?」
と聞かれると、一概にYESとは言えません。これはリアル店舗での買取でもそうですが、お店お店で値段が違いますよね?
ここでは、自称ゲーマーの僕が過去にいろいろなお店に買い取りしてもらった経験から見た、今最高値でゲーム買取をしてくれそうなお店を紹介します。
■目次はこちら■→
愛媛のゲーム買取ならネット買取店を選ぶ理由
とにかくゲームの買取が最高値!
いくら使わなくなったゲームとは言え、1円でも高く買い取ってほしいのが本音です。新しいゲームだって欲しいし、他のものにだって使えますから。
ネットの買取専門店だと 愛媛のリアル店舗よりも圧倒的に高い値段がつくという事実がありますが、もちろんこれには理由があります。
リアル店舗はお金がかかる!だから安くなる?
愛媛の実店舗でもあるブックオフやゲオ・tsutayaなどなど。大手のお店だし有名だから、きっと高く買ってくれるだろう。
というのは夢です。
特にTVやラジオで宣伝しているような大手であればなおのこと。テレビCMとか広告とかって、ものすごいお金がかかってるんですよね。
それに加えてリアル店舗を持っているのであれば、お店の家賃や税金だってかかってきます。
もちろん実店舗なので店員さんもたくさん働いています。つまり人件費も大量にかかりますよね。
これらの“経費”に当たる部分が多すぎて、同頑張っても高く買い取れないんです。経費分も買取額から引かれるわけなので。
逆に、ネット上の買取専門店の場合はリアル店舗もいらない上に、たくさんの店員さんも必要ありません。お客さんが来て「いらっしゃいませ~」なんてすることないですからw
ブックオフやゲオみたいな大きな店舗は必要ないので、ちょっとした倉庫が1つあれば充分に買取ができちゃうんですよね。
しかも人が多い都心部や繁華街にある必要もなく、家賃の安い郊外でも買い取れるとあって経費が安く抑えられるんです。
ということは、その分が買取価格に上乗せできる=買取価格が高くなる♪
こういうカラクリがあったんです。
つまり、大手になればなるほど買取価格が下がりやすいという事実があるんですね。よくCMやってるバイク買取専門の「バイ◯王」ってところも、宣伝で広告費を使いまくってるおかげか“買い取り価格が本当に安い”と噂になってます。
本気のバイク乗りは絶対にあそこには売らない。なんて話も聞いたことがありますから。笑
まとめると、
ネットの買取店であれば
・経費が少ない分、買取が高く出来る
・わざわざ持ち込まないので楽ちん
・たくさん売る場合はさらに高値に
というメリットが付いてきます。利用するのもすっごく簡単なので、ひとまずは査定に出してみるか~。くらいの気持ちで使ってみて下さい^^。
査定のやり方でも損してる?!ゲーム買取の裏
ブックオフやゲオなどの大手買い取りショップが二束三文(安値)で買取る理由はもう一つあるんです。
その理由は、
【プロの査定士がいるわけじゃなく、バイトスタッフがマニュアルだけを見て査定するから。】
というもの。
たくさんの実店舗をもっている大手のショップは、その分店員もたくさん雇う必要があります。つまり買い取りをマニュアル化して、ゲームに詳しくないバイトが買い取りをしているのです。
そしてもう一つ。
店舗に在庫があればもういらない
買い取ったゲームはお店で売らなきゃいけません。となると、今のゲームの相場よりも、今お店に在庫があるか?というところがポイントになります。
在庫が十分にあったりすれば、相場よりも安く買い叩かれる可能性だってあるんです。買ってすぐに売りにいったら半額以下だった・・・なんてこともよくある話。
安い。
本当に安いんですよね。
だから僕はネットの買取専門店しか使わなくなったんです。 愛媛にリアル店舗があったとしても・・・行かないですね。
ネットは買取競争がすごい!
ここまでお話してきて、ネットの買取を使ったほうが得!ということは理解してもらえたと思いますが、それゆえネットの買取競争が激しくなっているんです。
ただでさえ高価買取してくれるネットの買取店が、他のネット買取店に負けないよう「1円でも高く買う」というスタンスでやってくれています。
これって僕たちユーザーから見たらすっごくありがたいことですよねwこんな背景もあって、ネットの買取がお得~!という話なんです。
わざわざお店に持ち込んで損したくないですから。笑
査定で高値を引き出すポイント
1,希少性のあるゲーム
2,状態のキレイなゲーム
3,新作・出たばかりのゲーム
4,まとめ売り~!
なかなか中古ソフトが出回らないゲームやタイトルはかなり高値で買い取りしてもらえます。例えばスマブラやマリオ系など。高額査定になりやすいソフトは多々あるので、一度査定だけでもしてもらったら面白いかもしれませんね^^。
そして状態のキレイなゲームも高額傾向にあります。箱が揃っていたり、説明書まである。ディスクに傷が無いなどですね。
あとは新作。これはもう言うまでもなく、高額査定の定番です。
最後はまとめ売り。
ネットの買取専門店は自分が持ってるソフトを送料無料で買取店に送れます。つまり送料は買取店が負担してくれてるんです。
ということは、たくさん売ってくれた方がありがたいんですよね。なのでまとめて売ってくれるユーザーは高待遇♪というワケ。
さらに裏ワザとしては、たくさん売るソフトの中に、希少なソフトや出たばかりの新作を入れておくと良い。
買い取り自体をキャンセルされたくないので、普段なら値段すらつかないようなゲームにも価格が付いたりしちゃいます。この戦法は使わない手がありません♪
ゲーム買取ってどんな手順で進むの?
すべてのネット買取が同じ手順とは限らないので、おおまかな流れをお伝えしておきますね。
1,申し込む
ゲーム買取サイトにて申し込みをします。2~3分で簡単にできるものがほとんどです^^。
2,梱包必要書類を用意
買取時に必要な身分証明書のコピーなどを用意しましょう。
基本的に運転免許や健康保険証があればOKです。
その他では、住基カードや住民票、印鑑証明やパスポートが使えるところもあります。詳細は申し込み時にサイトを確認
※未成年者は買取依頼ができないのでご注意を。
3,ダンボールなどに梱包
準備しておいた書類を一緒につめて、買取りに出すゲームを梱包します。買取に出すゲームの量によって、ダンボールや紙袋を選んで傷や汚れが付かないよう気をつけましょう。
4,発送
申し込みの際に指定した日に、運送会社の方が集荷にきてくれます。ここで業者さんに発送すればやることは完了。あとは査定後の連絡を待ちます。
5,査定結果報告
その時の混み具合にもよりますが、おおよそ2~3日で結果が来ます。納得がいかなければキャンセルもできるのでご安心を~w
価格に納得できればその旨を伝えて取引続行。
6,口座に振り込まれる
査定、承認からおよそ2日ほどで振り込まれるとろこが多いです。(2営業日)
こんなゲームは買取NG?!
最後に、買取ができないゲームもお伝えしておきましょう。
・未開封品
・アダルト作品
・サンプル品
・レンタル商品
・海賊版(コピー品)
・盗品
・盤面にキズあり
・ひどい汚れ
・壊れているもの
上記のようなゲームは買取できませんのでご注意下さいね。
■ 愛媛のゲーム買取エリア一覧
松山、今治、宇和島、西条、大洲
■ 愛媛のゲーム買取可能エリア一覧
三島、新宮、新居浜、玉川、北条、東温市、松山港、松山空港、伊予市、久万高原町、内子、長浜、肱川、四国カルスト、八幡浜、宇和、野村、鬼北、愛南、別子山、保内、津島、西予市、川之江、小松、四国中央市、三崎港、小田、県庁